改悪後のdポイント投資でみんながやってる対策をまとめてみた

12/17日から、ついにdポイント投資の改悪となりました。

皆さんの呟きを見ていると、dポイント投資やめますっていう人も結構見かけます。

続ける人も、どうやって続けていくのがいいのか試行錯誤といったところでしょうか。


皆さんがどのような方法でdポイント投資をしているのかの情報をまとめてみようと思います。


■ポイントを入れっぱなし

・アクティブとバランスをスイッチしながら続ける。(下がる日はさがるが、手間をかけずになるべく減らさないようにして増やすことができる。大量ポイント保有者はコレ?)


■下がる日は全部引き出す

・今までどおり下がる日は全部引き出す。(追加できるポイントが2,000×2で4,000ポイントに制限されるので、上がる日に全力で投資できなくはなるが、減らさずにほぼ確実に増やすことが出来る。少額ポイント保持者ならこれで十分。)

※週末は、2,000×4で8,000ポイント追加可能

この方法は、複数アカウントでも利用できます。(面倒!)

複数アカウントの作成は↓

■基本入れっぱなしで、下がる日は一部引き出し

下がる日は下げ幅の少ないコースにして4,000p引き出す。金曜日に下がる場合は8,000p引き出す。(1アカウントで、なるべく減らさずに、そして増える日は全力で投資できる方法)


私は、なるべく減らしたくないので、基本は全部引き出して複数アカウントでdポイント投資をしていく予定です。ただし、微減で済みそうな日だけは、コース変更して入れっぱなしにしようかと思います。今後は、各自でバラバラな方法でdポイント投資を続けていくことになりそうですね。


改悪されたとはいえ、まだ確実にdポイントを増やしていくことができます。

投資の初心者でもdポイント投資でポイントを着実に増やす方法

2019年6月の改悪以前の内容になりますのでご注意を。投資について全然知識はありませんが、dポイント投資を始めてみました。今のところマイナスになることなく、着実に増やすことができています。今のような後出しができる方法が続くかぎり、誰でも簡単にdポイントを増やせるのでおすすめです。dポイント投資の攻略方法や、dポイントの増やし方について、dポイントの使い道などについてまとめていく予定。

0コメント

  • 1000 / 1000